目次
オードリーとは
プロフィール
メンバー | 若林正恭 わかばやし まさやす 春日俊彰 かすが としあき |
結成年 | 2000年(平成12年)~ |
事務所 | ケイダッシュ・ステージ |
旧コンビ名 | ナイスミドル |
出会い | 日本大学第二中学校・高等学校 |
芸種 | 漫才 |
同期 | ハマカーン 南海キャンディーズ アンガールズ 平成ノブシコブシ ナイツ NONSTYLE ピース おいでやす小田 友近 etc.. |
若林正恭さん

プロフィール
誕生日 | 1978年(昭和53年)9月20日 |
出身地 | 東京都中央区入船 |
小学校 | 中央区明石小学校 |
中学時・高校 | 日本大学第二中学校・高等学校 |
大学 (最終学歴) |
東洋大学法学部イブニングコース (旧・東洋大学文学部第2部国文学科) |
役割 | 漫才(ツッコミ) ラジオ(ボケとツッコミの二足の草鞋) |
血液型 | A型 |
身長・体重 足のサイズ |
169㎝・67㎏ 26㎝ |
性格 | 細かいこと気にする・人見知り(過去) |
趣味 | 散歩・読書・1人バスケ(怪我で断念) ひまわりの観察・ミニ四駆・キン肉マン消しゴム集め |
あだ名 | 中学校時代 ジャリ 高校時代 きぽさん |
http://www.4431study.com/audrey-wakasan-4431/
若林さんのプロフィールはこちらを参考にしました
春日俊彰

プロフィール
誕生日 | 1979年2月9日 |
出身地 | 埼玉県所沢市 |
小学校 | 所沢市立明峰小学校 |
中学校・高校 | 日本大学第二中学校・高等学校 |
大学 | 日本大学商学部 (龍谷大学には不合格) |
役割 | 漫才(ボケ) ラジオ(ツッコミ) |
血液型 | B型 |
身長・体重 足のサイズ |
176㎝・84㎏ 29㎝ |
性格 | 頑固・性〇お化け |
趣味 | パソコンヨガ・自分磨き・バイク() 筋トレ・ジャンプの立ち読み |
春日俊彰さんの詳細こちらを参考にしました。
引用元:https://www.kdashstage.jp/profile/archives/39
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%A5%E6%97%A5%E4%BF%8A%E5%BD%B0#:~:text=1979%E5%B9%B42%E6%9C%889%E6%97%A5%E3%80%81%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E6%89%80%E6%B2%A2%E5%B8%82,%E9%BE%8D%E8%B0%B7%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AF%E4%B8%8D%E5%90%88%E6%A0%BC%EF%BC%89%E3%80%82
コンビの略歴
年代 | 出来事 |
1982年 | 出会う |
2000年~2005年 | ナイスミドル時代 |
2005年(6月) | オードリー時代~ |
2005年(10月) | ズレ漫才の発明 |
2006年(10月) | 初の単独ライブ |
2008年(1月) | 初の地上波出演 |
2008年(12月21日) | M1 準優勝 |
2009(10月10日)~ | オードリー・オールナイトニッポン |
2010年(4月8日)~ 2011年(5月27日) |
初の冠番組 (オードリー春日のカスカスTV) |
出会う
1982年頃
日本大学第二中学校・高等学校に通っていた2人ですが、出会いは中学校1年生の時で、ラグビー部の仮入部で出会ったそうです。
若林さんが感じた春日の第一印象は、「ラグビー部の仮入部にきて1日で来なくなったやつ」だったそうです。
中学2年生の時、同じクラスになりました。
若林さんは先生にバレないように春日のえり足の髪を切っていました。春日は気づいていたが切り続けた結果、
しばらくしたらわかめちゃんみたいになってしまったそうです。
このように、学生時代でも2人ともイカレていたのが伺えておもしろいですね。
ナイスミドル結成
期間 2000~2005年
コンビ結成当初は、「ナイスミドル」というコンビ名で活動していました。
結成当初は現在と役割が逆で、若林さんがボケで、春日さんがツッコミを担当していたそうです。
事務所主催ライブ出場のために若林さんと春日がコンビを組み、ナイスミドル結成。
初期は、コントやアメフトショートコントなど会場を笑わせていたそうです。
オードリーに改名
改名年 2005年4月
「ナイスミドル」から「オードリー」に改名。
事務所の社長曰く、「二人とも華がないので、華のあるオードリー・ヘプバーンから」だそうです。
ズレ漫才の発明
開発年月 2005年6月
1年間、むつみ荘で開催されていた小声トークからでした。
小声トークを開催した理由は、佐藤三春と相談して新しい漫才のスタイルを生み出そうというものだそうです。
序盤は新しいアイディアが生まれずに芸人の間で、「オードリーは月に1回ファンを自宅に呼んでコンパをしている」
という噂まで流れたそうです。
しかし終盤になってくると、春日が間違えたツッコミを若林さんがツッコミを入れるという流れが生まれました。
ここから、ズレ漫才の形が生まれたそうです。
初の単独ライブ
開催日 2006年10月
ライブ名 シャンプーおじさん
倹約家の春日がコインシャワーを4分で済ませたいがために、シャンプーをしながら自宅からコインシャワーに移動する様子を、近所の子供達が目撃して付けたあだ名からきています。
初の地上波「伝説の始まり」
番組名 ぐるナイ番外おもしろ荘
放送日 2008年1月1日
オードリー、初の地上波番組に出演。(漫才中の春日ボケは、滅茶苦茶滑ってます。)
ズレ漫才初披露で、若林さんが緊張していて漫才前のトークは春日さんのトゥース!しか聞けません。
若林さんテレビに慣れていなくもじもじしていて、トークするところは無いところがとても面白いです。
春日はトゥース!のみで終わっていて、逆に面白いです!
[blogcard url=”https://youtu.be/7t8wzrj0aOQ″]
M1 準優勝
放送日 2008年12月21日
2008年のM-1に出場。(エントリーNo.4431)
決勝戦でネタのチョイスを間違えて、堂々の2位。
準決勝で敗退 → 敗者復活戦に挑む → 敗者復活戦に勝利して、決勝進出。
決勝では、ズレ漫才をここで世に知らしめました。
しかし、決勝戦ではネタのチョイスを間違えてノンスタイルに敗北する。
オードリーのオールナイトニッポン 初回
放送日 2009年10月10日
主な内容
1若林正恭さんはM1準優勝前にラジオ番組をやっていた
2高校生時代の修学旅行話
3タモリさんにまだ「若林」とまだ呼ばれたことがない。etc…
「オードリーのオールナイトニッポン」の初回でしたので、最初の掛け声
「オードリーの若林です」「オードリーのかーすが!」タイトルコールは息合わない2人で
あわあわする2人のトークが聴けます!
http://www.4431study.com/radio-recommendation/
初の冠番組
番組名 オードリー春日のカスカスTV
放送期間 2010年4月8日~2011年5月27日
キャッチコピーが「オードリー春日による、春日のための、春日の番組」だけに
MC:春日、番組アシスタント:若林さんという今では考えられない設定です。
ここでは、春日の嚙み具合と仲の良さが垣間見えるのが多く見れる番組となっています。
まとめ
今回は、コンビのオードリーさんをまとめてみました。
リトルトゥースの私が集められる分のオードリーさんの情報を発信して、少しでも読者の役に立っていただけたら幸いです。
オードリーさんの魅力を知っていただけたら幸いです。